トップ
>
あ行
>
浦口 雅行
> 青瓷裂変輪刻彫鉢
青瓷裂変輪刻彫鉢
ページ番号:P-000800
作家名(生没年)
浦口 雅行
1964-
制作年
2015
/
平成27年
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
24.6×45.1
作品解説
浦口は中国の青磁について実験を重ね、さまざまな作品を生み出している。本作品は中国の龍泉窯で作られていた作風を模範としたもので、粉青とよばれる淡く澄んだ緑の釉調もその特色のひとつである。浦口は極限まで薄く削り上げた器胎に、刷毛塗りで釉を厚く塗り重ねることで、深い色合いや美しい貫入を生み出すことを可能とした。伝統の技術に浦口独自の工夫による新しい表現が試みられている。 第62回日本伝統工芸展出品作。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
【アクセス数
】