トップ
>
あ行
>
石黒 宗麿
> 鷓鴣斑盌
鷓鴣斑盌
ページ番号:P-000003
重要無形文化財「鉄釉陶器」保持者
作家名(生没年)
石黒 宗麿
1893-1968
制作年
c.1955
/
昭和30年頃
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
7.1×17.4
作品解説
鷓鴣斑は、鷓斑ともいい、黒釉中に褐色の斑が群生しているものをいう。鷓鴣(山鶉)の羽根の模様に由来する語ではあるが、その定義は必ずしも明確ではない。柿釉や黒釉などの鉄釉を研究し鉄釉陶器の技法で人間国宝となった石黒の釉薬研究の一端を示す作品である。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
【アクセス数
】