トップ
>
ガラス
> 手吹金彩舟形向付(5客)
手吹金彩舟形向付(5客)
ページ番号:P-000820
作家名(生没年)
藤田 潤
1951-
制作年
c.1990
/
平成2年頃
素材・技法
ガラス
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
9.6×13.8
作品解説
藤田は文化勲章受章者である父・喬平に師事し、ヨーロッパのガラス制作の本場であるイタリア・ヴェネツィアでも制作を行っている。本作に用いられている被せガラスの技法は、ガラスの生地に色ガラスを被せることで複数の色を表現する。透明ガラスに赤いガラスが被せられることで、踊る人々の姿が白抜きで巧みに表現され、ガラスの重みを感じさせない軽やかな印象の作品となっている。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
更新日 令和2年4月22日
【アクセス数
】