トップ
>
ま行
>
三輪 休和(十代 三輪 休雪)
> 萩耳付平水指
萩耳付平水指
ページ番号:P-000110
重要無形文化財「萩焼」保持者
作家名(生没年)
三輪 休和(十代 三輪 休雪)
1895-1981
制作年
1940
/
昭和15年
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
12.0×22.3
作品解説
早くから茶の湯の世界に身を置いた休和は、そこで培われた美意識に、萩焼の伝統を踏まえた穏和な作風を展開させた。この作品に見られる、あたたかみのある萩の素地を包むやわらかな質感の白萩釉、そして衒いのない穏やかな形姿、いずれも休和独自の作風をよく示している。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
【アクセス数
】