トップ
>
あ行
>
荒田 耕治
> 緑藻釉幾何紋様壺
緑藻釉幾何紋様壺
ページ番号:P-000487
作家名(生没年)
荒田 耕治
1938-
制作年
1987
/
昭和62年
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
39.4×35.0
作品解説
ロクロで成形した土に鉄分の多い笠間の土で化粧し、器面全体に割付けた紋様をロクロ
鉋
(
かんな
)
で彫る。緑藻釉の緑色は、中国の青銅器の色調や質感からヒントを得たという。酸化ニッケル質の釉を霧状に吹き付けることで、緻密に割り付けた彫刻紋の溝に釉が溜まり、紋様を浮かび上がらせている。本作は、緑藻釉による初期の作品であり、渋く幽玄な雰囲気を生みだしている。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
【アクセス数
】