トップ
>
た行
>
辻 清明
> セミコル茶盌
セミコル茶盌
ページ番号:P-000541
作家名(生没年)
辻 清明
1927-2008
制作年
1991
/
平成3年
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
9.3×15.1×15.1
作品解説
セミコルとは、韓国の井戸郷で作られたやきものを指す。胴部の濃い灰色の下地の上に白い釉薬がかかり、作品の個性を引き立たせている。辻は昭和51年に韓国を訪れ、金海市に滞在して数ヶ月の作陶を行った。後に韓国の慶州を訪れ、再び作陶を試みている。本作はこれらの
研鑽
(
けんさん
)
の上にできあがったものといえる。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
【アクセス数
】