トップ
>
た行
>
辻 清明
> 信楽馬上盃
信楽馬上盃
ページ番号:P-000534
作家名(生没年)
辻 清明
1927-2008
制作年
1986
/
昭和61年
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
9.1×9.0×9.0
作品解説
馬上盃
(
ばじょうはい
)
とは高台の部分が高い腰高の盃。語源については馬上で飲む用途で使われた説と、腰高で馬上にいるかのような姿であるためとの二つの説が言われている。器形は腰部がすぼまり、
窯変
(
ようへん
)
によって青色となった器面に、左右から斜めに流れ込んだ鉄釉や、中央にできた「
蜻蛉
(
とんぼ
)
の目」と呼ばれる釉溜まりが景色をなしている。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
【アクセス数
】