トップ
>
た行
>
辻 清明
> 唐津割高台茶盌
唐津割高台茶盌
ページ番号:P-000531
作家名(生没年)
辻 清明
1927-2008
制作年
1985
/
昭和60年
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
9.4×14.8×14.8
作品解説
高台の内側を削らずに、十文字や数カ所の切り込みを入れて分割した割高台の茶碗。辻は信楽の特質を
明
(
あか
)
る
寂
(
さ
)
びと呼び、それと比較して唐津や備前、
鼠志野
(
ねずみしの
)
などを
冷
(
ひ
)
え
寂
(
さ
)
びと呼んだ。胴を中心に上下する白釉の流れが、高台部分にまで及び、作品全体を貫くアクセントとなっている。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
【アクセス数
】