トップ
>
重要無形文化財保持者
>
田村 耕一
> 鉄絵銅彩梅文大壺
鉄絵銅彩梅文大壺
ページ番号:P-000087
重要無形文化財「鉄絵」保持者
作家名(生没年)
田村 耕一
1918-1987
制作年
1985
/
昭和60年
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
35.0×34.1
作品解説
田村は鉄釉、鉄絵、銅彩の手法を駆使して、様々な作風を展開させたが、昭和50年代に入り、白泥釉に鉄絵銅彩を施した作品を手がけるようになる。ここでは、白いボディに、鉄絵銅彩による梅の花がリズム感溢れる自在な筆さばきで描かれている。それら文様の配置バランスもまた絶妙で、そこに田村の優れた意匠力を見ることができる。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
【アクセス数
】