トップ
>
た行
>
田村 耕一
> 鉄釉流角鉢
鉄釉流角鉢
ページ番号:P-000593
重要無形文化財「鉄絵」保持者
作家名(生没年)
田村 耕一
1918-1987
制作年
1963
/
昭和38年
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
5.6×29.1×29.0
作品解説
第10回日本伝統工芸展出品作である本作は、素焼き後、全体に黄褐釉を施し、見込には成分の異なる鉄釉系の釉薬を流し掛けた幾何学文様が描かれている。黄褐釉と茶褐釉、黒釉が重なり合い、形や文様、明暗の変化など、作家の多彩な陶技を示すとともに独自の美が表現されている。釉の掛け方や組み合わせ、文様など、器のかたちに応じてうまく変化させながら、自在に画面を構成する優れたデザインに、この作家の特質や表現力がよく示されている。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
【アクセス数
】