トップ
>
た行
>
田村 耕一
> 鉄絵葡萄文大花瓶
鉄絵葡萄文大花瓶
ページ番号:P-000497
重要無形文化財「鉄絵」保持者
作家名(生没年)
田村 耕一
1918-1987
制作年
c.1973
/
昭和48年頃
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
29.5×29.5
作品解説
鉄釉の技法による、器高と最大径がほぼ等しい大ぶりの花瓶である。
刷毛目
(
はけめ
)
の施された重厚な器体におおらかな筆致で葡萄の葉と実を描く。葡萄は、梅や椿などの植物、鷺や鶴などの鳥と共に、田村耕一が得意としたモティーフ。白泥の刷毛目に鉄釉で描く作品は、昭和45年頃から試みられるもので、後に作家を代表する技法へと発展していく。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
【アクセス数
】