トップ
>
さ行
>
清水 卯一
> 蓬莱掛分壺 大地
蓬莱掛分壺 大地
ページ番号:P-000461
重要無形文化財「鉄釉陶器」保持者
作家名(生没年)
清水 卯一
1926-2004
制作年
c.1991-1993
/
平成3-5年頃
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
27.2×26.6
作品解説
清水卯ーは、昭和45年(1970)、京都五条坂から滋賀県琵琶湖西岸の
蓬莱
(
ほうらい
)
山麓へ工房を移し、その制作も初期の柿
天目
(
てんもく
)
釉から、蓬莱山の土を活かした新たな作風へと変化した。本作は鉄釉の肌に、白釉を重ね掛けした作品。厚みのある白釉を指でカ強く掻き落とした「大地萌」の文字が、悠然とした趣を加えている。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
【アクセス数
】