トップ
>
さ行
>
澤田 勇人
> 赫彩器
赫彩器
ページ番号:P-000686
作家名(生没年)
澤田 勇人
1978-
制作年
2012
/
平成24年
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
59.2×20.0×20.0
作品解説
澤田は茨城県ひたちなか市在住。陶芸を始めた平成14年(2002)から、一貫して手びねりによる制作を行っている。本作は紐づくりを積み重ねた成形によって、独自の複雑な器形が生み出された。タイトルの「
赫
(
かく
)
」とは「燃え上がる火のような赤」という意味で、効果的に配された赤と黒、
象嵌
(
ぞうがん
)
によって施された多数の線文が、角張ったフォルムと相まって、緊張感のある作品となっている。「第5回菊池ビエンナーレ」奨励賞受賞作。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
【アクセス数
】