このページの本文へ移動
インデックスメニュー1へジャンプ
色合い
文字サイズ
RSS
作家
文化勲章受章者/重要無形文化財保持者
陶磁器以外
詳細検索
このサイトの使い方
印刷用ページ
トップ
>
重要無形文化財保持者
>
伊勢﨑 淳
> 風雪
風雪
ページ番号:P-000670
重要無形文化財「備前焼」保持者
作家名(生没年)
伊勢﨑 淳
1936-
制作年
2011
/
平成23年
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
89.9×49.4×21.8
作品解説
「大地の聲を聴く 伊勢﨑淳・陶展」(日本橋三越)で発表された一連の大作「風雪」シリーズの一つ。備前焼きでは赤松の割り木を燃料として大量に焚くが、本作はその赤松の割り木を石膏で型どって肌合いを陶土に写し取り、ダイナミックな量感を表現している。「伝統と共にありながらそれを乗り越えようと今日まで作陶を続けて来た」と語るとおり、「備前焼」で人間国宝に認定された後も新たな作品を展開している。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
【アクセス数
】
詳細検索
キーワード
キーワードを入力して下さい。
作家名
作家名を入力して下さい。
作品名
作品名を入力して下さい。
地域
茨城県
日本(茨城県以外)
海外
検索