このページの本文へ移動
インデックスメニュー1へジャンプ
色合い
文字サイズ
RSS
作家
文化勲章受章者/重要無形文化財保持者
陶磁器以外
詳細検索
このサイトの使い方
印刷用ページ
トップ
>
は行
>
浜岡 満明
> 光輪文黒器
光輪文黒器
ページ番号:P-000682
作家名(生没年)
浜岡 満明
1975-
制作年
2012
/
平成24年
サイズ(高×径、または高×幅×奥行、cm)
6.7×48.5
作品解説
浜岡は茨城県日立市在住。現在主として制作する「光輪文」と名の付く一連の作品は、皆既日食で見られる環状の太陽光や、「光輪」と呼ばれる太陽の光学現象から着想を得たもの。本作品は、削りを入れた口縁部、コンプレッサーで泥漿を吹き付けた質感、しっとりとした黒色釉、備前で学んだ緋襷の技法の応用による緋色など、一つ一つ綿密な準備と確かな技によって制作されている。「第59回日本伝統工芸展」東京都知事賞受賞作。
全画面表示
再読込み
このページの先頭へ
掲載日 令和2年3月19日
【アクセス数
】
詳細検索
キーワード
キーワードを入力して下さい。
作家名
作家名を入力して下さい。
作品名
作品名を入力して下さい。
地域
茨城県
日本(茨城県以外)
海外
検索